結論から言う。
「2〜3ヶ月で限界が来てブルーライトカットレンズに戻しました」
JINSのくもり止めレンズはマジでやめた方が良い。今セールやってるから検討?絶対やめた方が良い。1円でもやめた方が良い。なんならタダでもやめた方が良い。そもそもくもり止めレンズ使っても曇る。普通に曇る。普通のレンズよりは曇りにくいとは思うけど冬は普通に曇る。もうこの時点でみんな買わないという答えで決まってると思うけどくもり止めレンズは曇るだけじゃない。目が痛くなる上にすぐ疲れる。なんでかって言うと、めちゃくちゃ光が入ってくる。周りに誰かくもり止めレンズ使ってる人がいるなら試してみてほしいんだけど、めちゃくちゃ光が入ってくる。ブルーライトカットの正反対。マジで「ブルーライトプラスレンズ」っていう名前の方が似合うと思う。しかも、レンズが傷つきやすい。2〜3ヶ月しか使ってないのにメガネ拭きで拭いても取れない細かい傷が大量発生。本当にやめた方が良い。ここまで読んでまだ迷っている人はいないと思うけどガチでタダでもやめた方が良い。更に詳しくいうと僕は奈良に住んでて冬は最低でもマイナス2〜3度にしかならない日本では全然寒くない方に住んでる。それでも朝は普通に曇るし寒気が来た時は昼でも夜でも普通に曇るということを考えると奈良より寒いところに住んでいる人が使うのは100%やめたほうがいい。もちろん今はコロナの影響でマスクもセットで使ってるからというのも多分大きいとは思うけどマスクとセットで使ったぐらいで曇るようでは困る。で、めちゃくちゃ光が入ってくるとどうなるかっていうと、普段仕事で1日中パソコン使ってるんだけどパソコンの画面明るさ半分以下に設定しても半日で目が痛くなるぐらいの光の入り方。運転してても前のブレーキランプで目が疲れるし対向車のハイビームなんかマジで破壊力抜群。こんなの1年も着けてたら視力低下間違いなしと思うほど。実際僕も2〜3ヶ月しか使ってないけど多分視力低下してると思う。保証でブルーライトカットレンズに変更できたのは良かったけどね。本当ひどいレンズだった。最後にもう1回言うけど「くもり止めレンズ」という名前でありながら曇る。めっちゃ光入ってきて目が疲れるし痛くなる。目の負担が半端ない。プラスで傷つきやすい。っていうメリットが全くないレンズをあなたは買いますか?多分マスク無しで生活してる人なら曇らない可能性もあるかもしれないけど99%の人がマスクしてる日本じゃまぁ無理だよね。絶対くもり止めレンズはやめた方が良い。あ、言い忘れてたことがもう1つあった。相手から見るとめっちゃメガネが反射してるから反射しすぎて目が相手から見えないことも多いし、しかも自分で鏡見た時に光の反射で自分の目が見えないことも多いし、みんなで写真撮っても自撮りしても反射して目がカメラに映らないし絶対やめた方が良い。1人だけ目に鏡でもつけてんじゃねーか見たいな写真になるよ。本当最悪なレンズ。